OKIYUKI99 Blog

データ分析や日常に関するブログ

2019年導入してよかったこと・振り返り

今年も終わります。毎年のまとめに続きに今年も振り返ってみます

2018年

gingi99.hatenablog.com

2017年

gingi99.hatenablog.com

習慣とか

ワーク管理

たぶん以下の感じで使っている

  • 一次受け

    • Google Keep:すべてのメモはまずここに。起動と同期の速さがやはり良い
    • Pocket : TwiterやWeb系の気になる記事をすぐに保存できるのが良い。読んだのはアーカイブに入れておけばあとから検索もできるし。無駄に記事をまとめることが減ったのも良い
    • ひとりLINEグループ:同期の速さはGoogle Keepよりも確実ということで、スマホからPCに送りたいものはこれを活用している
  • 仕事のタスク管理

    • 2019年はチームでGithub Projectsのカンバン形式を導入したこともあり、会社のTo Do系はそれに移行
    • 会社のメモのようなタスクのようなものは、色をわけてKanbanflowを使っている
  • 家のタスク管理とか

    • Trello : To Do管理。カンバンっぽく使っている。去年と同様に目標管理や勉強したいことなど、メタなこともメモのように書いている
    • TimeTree : 妻と予定を共有するのに便利。Keep機能で日付が未定な予定も入れておけるのも便利。ここで買ってきてほしいものも気軽に共有できるのが良い
  • まとめ先

    • ASANA:英語に関するメモやまとめ
    • ANKI:英語の表現で暗記したいものはANKIで覚えている。もっと前からやればよかった…
    • Dropbox Paper:リンクが見やすく表示してくれたりするので、今有力候補として使っている。ただし、ディレクトリの階層を複雑にしたくないので使い方は考え中
    • Scrapbox:書き心地が良いので使っているが、タグをつける習慣が自分にあまりないので、使いこなせてない感じもする
    • Evernote:メモを含むすべてのまとめとして使ってたが、重くなってきたのと、整理できなくなってきたので、上記に一部移行中。2020年にはすべて移行できれば…
  • 辞めたツール

    • Github と Gitlab のIssueやWikiに一部まとめていたが、あまり効率的ではないこともあり、限定して使用するように移行

マンション・住宅購入検討

マンション買おうと思って本をかなり一気読みしていた時期があったので、少しだけ詳しくなった気がする。結局買うのは見送ったけど  

アウトプット

  • はてぶ : 9件
  • Qiita : 8件
  • note : 2件
  • 外部発表:3件(Tokyo.R / KDD読み会 / DevDay)

であった。なんとなく論文とか勉強した系ははてぶ、技術TipsはQiita、その他はnoteみたいな感じ。ゆくゆくはこの振り返りもnoteに移行するかも

Qiitaが多いのは、今年はShiny系の記事のネタが多かったため

もとの文章はプラットフォーム依存せずに、MarkdownでGitlabとかで保存しておきたいなーとも思う

キャッシュレス

お財布いらずで買い物できるし、貯まるポイントでお買い物できるのは良い。使える場所もものすごいスピードで増えているのでほんとに便利。妻に導入してもらって、お金送るのも楽になった

自動化

ブックマークレットやちょいちょい付け足した。Alfreadを拡張していく方向でも良いことに気づいたので、なんか使い分けたい

KPT

チームでKPTをやり始めて半年経ち、振り返りの習慣が着実についたのがよかった

モノ

電動自転車

ビッケのポーラーを購入。電動自転車初めて乗ったけど、移動範囲が広くなるし、スピードも出るしで快適

www.bscycle.co.jp

NAS

I-O DATA NAS 2TBモデルを購入。主に妻が簡単に写真を保管できるようにするため。昔から使っていたUSB型のHDDが壊れたこともあり、家のデータはNAS + Google Drive の体制になった。今のところたまに同期をしないとだめくらいで特に問題はない

レイコップ

ふとん掃除を効率化するために購入。毎回吸うたびにかなり吸ってくれるので、きっと効果があったと信じてる

大吉ブレンドドリップバッグ30枚

近くの猿田彦珈琲のドリップバックが美味しいので、基本まとめ買い。この手のドリップパックのなかで圧倒的に美味しい。親族の土産にも重宝する

猿田彦監修コーヒーベース

夏は箱買いしてこれ飲んでた

一本満足 プロテインバー

小腹が空いたときに食べるようにしている。この手のもので味が圧倒的に美味しいので続けられている

エネループ

子供のおもちゃが増えてるので、エネループ導入した。長期的に見るときっと安くなると思う

キャップ

近くのショッピングモールで買ったキャップ。子供と遊ぶときにちょうどよい。自転車乗ってるときに眩しくないのも良い

お風呂掃除

防カビくんとバスタブクレンジングで基本的に労力をかけないようにしている。といっても、足りない部分はスポンジで擦るのだが。伸び縮みするものを買ってだいぶ楽になった

ルックプラス バスタブクレンジング クリアシトラスの香り 本体 500ml

ルックプラス バスタブクレンジング クリアシトラスの香り 本体 500ml

  • 発売日: 2018/01/28
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

スターアライアンスゴールドメンバー解約

2015年から使用していたが、海外にいく機会が減ったのですっぽり解約

メディアやアプリ

freeeで確定申告

freeeの確定申告のサービスが便利だったので、その月だけ会員になった。煩わしい時間が簡単になるので、とても良い。確定申告だけのサービスもほしい。

レアジョブ

会社の制度で条件を満たせば無料で利用できるということで利用中。条件も難しいものではないので、無料で利用できている。現在100回以上受講したこともあり、少しずつ言える表現が増えているとは感じているが、滑らかさはまだまだだなーと思っている。こういうのは継続することがまず大事なので、ブレずに来年もやっていく。ANKIで覚える速度も効率よくしていきたい

Youtube Premium

オフライン保存と子供に電車を見させるときに無駄なCMを省かせるのはとても良いので利用している。なので、Youtubeはヘビーに利用している

Netflixに体験だけした

英語学習に良いと聞いていたので、30日間の無料体験だけした。Chrome拡張などでスクリプトや同時翻訳はやはり便利そう。しかし結果としては、今やってるレアジョブの復習時間くらいしか今は時間が取れてないのもあり、活かしきれないと思い途中解約。またいつかやるかもしれない

MoneyForwardからMoneyTreeに移行

MoneyForwardで資産推移グラフが見えなくなったこともあり、有料利用するほど真面目に使うつもりもなかったので、MoneyTreeに移動。資産推移を見るのはおもしろいが、それよりも今の資産が漏れなく知れることのほうが重要だと思うので、登録制限数が無いサービスが良い

Udemyで動画学習

フロントエンド周りの勉強に使った。知識が少ないものを使えるところまで習得するには動画が効率が良いケースも多いと感じるので、Youtubeと合わせて勉強するのが良さそう

AtCoderをやり始めた

新鮮なので楽しい。せめて今年中に緑に到達したかったが、達成ならず。緑を達成したらブログにまとめたいと思っている

2020年の導入予定

子供用のおもちゃ

息子が2歳になって、来年くらいから知育っぽいゲームもできそうになってきたので、ちょいちょい欲しい物リストには入れている。自分がやるのが楽しみなものを多い

スマートリモコン

やっとAlexa使える様になってきた感があるので、次はスマートリモコンを導入したい